民生委員・児童委員及び主任児童委員の研鑽を図るため,全委員を対象として,次のとおり開催いたしました。
日 時 平成30年1月31日(水)
場 所 ロームシアター京都メインホール
参加者 1,052名
【内訳】民生委員・児童委員及び主任児童委員 1,018名
その他 34名
内 容(講義形式)
【テーマ】「バカボンパパに学ぶ苦しみの人間学~聴くこと,語ることの本当の意味~」
【講 師】京都大学大学院 人間・環境学研究科研究員 佐藤 泰子 氏
<研修の概要>
「聴くこと,語ることの本当の意味」と題し,相談者の苦しみに民生児童委員として,どのように寄り添うことができるのか,民生児童委員活動の基本となる相談・支援活動の在り方について改めて考えさせられる講演となりました。